世界農業遺産国際シンポジウムが開催されました
2015.8.29

「清流長良川の鮎」を世界に発信していくため、世界農業遺産基金代表であるパルヴィス・クーハフカン氏、国連大学上級副学長である武内和彦氏、東京大学大学院農学生命科学研究科の八木信行准教授、石川県農林水産部農業政策課長の清水正雄氏を招き、国際シンポジウムを開催しました。
【開催日時】平成27年8月29日(土)9:30から11:45
【開催場所】じゅうろくプラザホール(岐阜市橋本町1丁目10番地11)
【参加者数】650名
最新記事
-
12/23 世界農業遺産「清流長良川の鮎」認定5周年記念シンポジウムの開催
2020.12.1
-
2020.8.19
-
2020.7.26
-
2019.9.5
-
2019.5.27
カテゴリー